タスク管理の魔力 後編

ジドウカの佐藤です。

前回、タスク管理の魔力と題してタスク管理の効果をご説明しました。

今回はより具体的なタスク管理アプリケーションの活用法を解説します。

●タスク管理のオススメツール1.Backlog

Backlog.com (JA)

機能

プロジェクト型のタスクを厳密に管理する場合は、Backlogがオススメです。

多機能かつ日本製のUIで使いやすいのが、このBacklogです。

Slack連携の機能もあり、タスク完了時にSlackで通知を出し、業務フローをスムーズに流すことができます。

価格

会社毎で月額21,780円。(ユーザー数無制限/プレミアムプラン)

多くのツールがユーザー毎に課金の中、良心的な価格設計です。

2.Trello

Trello

機能

カンバン方式やガントチャートでのタスク管理ができます。

とりあえず無料でカンバン方式を試したい時は、Trelloがオススメです。

価格

ユーザー毎に月額$5(ゴールドプラン)ボード10個までは無料。

小規模なチームなら無料で使えます。

3.Notion

Notion - One workspace. Every team.

機能

NotionはEvernoteと比較されるノートアプリですが、タスク管理もできる万能ツールです。

小規模なチームであれば、Notionのタスク管理で十分です。

弊社では、タスク管理、イントラサイト、プロジェクトの進行管理などほとんどの情報共有をNotionにまとめています。

タスク管理ツールとして、Trelloと同等の機能を持っています。

一方Backlogと比べると、タスク管理の機能では劣ります。

大規模プロジェクトで厳密なタスク管理をする場合は、Backlogをオススメします。

価格

ユーザー毎に月額$8。(チームプラン)

個人利用は無料。

他にもAsana、monday.comといったツールがあります。

機能面ではBacklogと比較すると大きな差はありませんが、割高なので除外しました。

これらはユーザー毎の課金なので、

メンバー数が20名を超えた辺りからBacklogの方がお得になります。

いかがでしたでしょうか。

ジドウカでは業務の効率化・自動化・業務デザインに関するコンサルティングを実施しています。

ぜひお気軽にご相談ください。

よろしくお願いいたします。

株式会社ジドウカ 代表取締役 業務/ITコンサルタント ITジャーナリスト

佐藤 優志(さとう ゆうし)

エンジニアやコンサルタントとしての活動を経て、2020年株式会社ジドウカを設立
「業務効率化でDXを推進し、企業の競争力強化をする」
「デザイン思考で職場の心理的安全性を向上させ、日本の職場環境をより快適にする」
というモットーを持つ。

関連ブログ

(スマホは横スクロールできます。)

July 21, 2022

弊社ロボットアシスタントサービスの名称変更のお知らせ

弊社ロボットアシスタントサービスの名称変更のお知らせ

July 13, 2022

デジタイゼーション(アナログのデジタル化)

OCRの独自のノウハウを活用した業務効率化の方法を解説しています。脱FAX、脱印鑑、ペーパーレスを実現したい企業の方、ぜひご覧ください。

July 13, 2022

ロボットによるデータ入力

クリック・テキスト入力を用いたアプリケーション操作、ブラウザ起動、サイトへのアクセス、ログイン、ファイルアップロードなど、人間が行うほぼ全ての作業を自動化可能です!

July 13, 2022

Webサイトデータ収集(データスクレイピング)

データスクレイピングを使えば、Webサイトから情報を収集し短時間でリスト作成することが出来ます。営業のリスト作成の効率化にうってつけです!

June 18, 2022

95%の書類はDXできていない

ドキュメントを業務改善する方法を一挙公開しています! これだけで労働時間をぐっと減らすこともできます。 必読の内容です!

May 9, 2022

自動化のプロが教える時短サービス、時短テク

知ってるか知らないかで差がつくテクニックを一挙公開します!

May 9, 2022

サイトリニューアルにあたって

今回、Webサイトをリニューアルしてみました。 デザインにもこだわっていて、僕は結構気に入ってるんですが、 いかがでしょうか? さて、サイトを刷新するに当たって初めに決めたことが「どのCMSを使うか」でした...

May 9, 2022

タスク管理の魔力 前編

突然ですが、タスク管理やってますか? プロジェクト型の業務はWBSを導入することが多いですが、 実は普段の業務でもタスク管理すると、すごい効果があります。 今回はタスク管理のすごい効果についてご説明します。

May 9, 2022

タスク管理の魔力 後編

後編では、オススメのタスク管理ツールや活用法について、 ご説明しています。

Jidouka

自動化のプロにお任せください。

jidoukaは、仕事のあるべき姿を見直すお手伝いをいたします。
お気軽にお問い合わせください。

問い合わせ

©2022 Jidouka  All Rights Reserved